動物看護師を目指したきっかけを教えてください。

幼稚園の頃から、何か動物に関わる仕事がしたいと思っていました。

中学生の時に飼っていた愛犬が、夜間救急病院にかかった時に初めて動物看護師という仕事を知りました。

高校生になって、進路を決める際に動物園の飼育員と動物看護師とで悩みましたが、一番身近で、あの時私たちに寄り添ってくれた看護師さんのようになりたいと思い、動物看護師を目指しました。

やりがいを感じるのはどんな時ですか。

この病院に入社してから、難しい症例や重症の子のお世話をすることが多くなりました。

忙しい仕事ですが、飼い主様に安心できると言って頂けたり、感謝のお言葉を頂いた時に特にやりがいを感じます。

今後の目標を教えてください。

動物看護師としては4年目となり、愛玩動物看護師の資格も取りましたが、まだまだ学ぶことは多いと思っています。

なぜこの処置をするのだろう?この子はなんでこんな症状が出ているのだろう?疑問に思ったことは先生がその場で答えてくれるので、現場でも日々知識をアップデートできます。

正しい知識と技術を持っていることはもちろんですが、飼い主様のお話をしっかり聞き、動物と飼い主様に寄り添うことができる動物看護師になることが目標です。